MySQLサーバーの接続を終了するには「exit」や「quit」コマンドを使います。
ここでは「exit」や「quit」コマンドの具体的な使い方を解説していきます。
「exit」や「quit」コマンドの基本
exit や quit コマンドは、以下のように単体で使います。
exitquit
MySQLサーバーの接続を終了する
実際に動作を確認してみましょう。
最初に以下のコマンドでMySQLサーバーに接続しておきます。
mysql -u root
以下のようにカーソルの手前が mysql> に変わったら、接続できたことになります。

 メモ
MySQLサーバーの接続について詳しくはこちら。
それではMySQLサーバーの接続を終了してみましょう。
exit
以下のようにカーソルの手前が $ に変わったら、接続が終了できました。quit コマンドでも同じ動作になります。

まとめ
以上、MySQLサーバーの接続を終了するコマンドでした!
ここまでの内容をまとめておきます。
- exitもしくは- quitで、MySQLサーバーの接続を終了することができる。
MySQL入門メニュー
 
                

